|
===================================== 〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。 ・ ー : [ちょうおん] (n) long vowel mark (usually only used in katakana) ・ 長 : [おさ] 【名詞】 1. chief 2. head ・ 山 : [やま] 【名詞】 1. (1) mountain 2. (2) pile 3. heap 4. (3) climax 5. critical point ・ 子 : [こ, ね] (n) first sign of Chinese zodiac (The Rat, 11p.m.-1a.m., north, November) ・ 曲 : [きょく, くせ] 【名詞】 1. a habit (often a bad habit, i.e. vice) 2. peculiarity
「ヴィーナス」は、1986年10月21日にリリースされた、アイドル歌手時代の長山洋子の8枚目のシングルである。 == 解説 == *元々「ヴィーナス」は、オランダのロックグループ・ショッキング・ブルー(The Shocking Blue)が1969年にリリースしたシングルであるが、17年後の1986年に、バナナラマ(Bananarama)が同曲をカバーして大ヒット。そのバナナラマ版を長山洋子の日本語詞バージョンとして、同年10月に発売した。 *東映映画「ボクの女に手を出すな」の挿入歌に採用。 *長山自身、1984年にアイドル歌手としてデビュー以来、初めてのオリコンチャートトップ10入りを果たした。また翌1987年の年間チャート60位にランクされ、シングル売上は16万枚を記録。 *TBS系『ザ・ベストテン』では1987年1月8日に自身初のランクイン(9位)を果たす。その2週間後の1月22日も再び9位に返り咲き、通算2週間ランクインした。 *それから約6年後、1993年に長山洋子は演歌歌手に転向したが、2003年末の「復刻版ザ・ベストテンスペシャル」にて、白とピンク色のドレス衣装で「ヴィーナス」を久々に歌唱。現在も時々懐メロの音楽番組などで、長山自身アイドル歌手時代の代表曲として同曲を披露している。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「ヴィーナス (長山洋子の曲)」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|